日曜日, 5月 27, 2012

生活保護について

生活保護の不正受給について新聞でも話題になっていたので、生活保護について調べてみました。

厚生労働省の資料(http://www.mhlw.go.jp/topics/2012/01/tp0118-1.htmlにあるhttp://www.mhlw.go.jp/topics/2012/01/dl/tp0118-1-50.pdf)によると
  • 平成23年9月の生活保護受給者数は約207万人
  • 不正受給は、平成21年度においては約2万件、金額にして約102億円
  • 生活保護費負担金については、平成21年度実績で約3兆円(事業費ベース)を突破し、平成23度予算においては約3兆4千億円
ちなみに平成21年度の国内内総生産が483兆円、沖縄県の県内総生産は約3兆7千億円です。(内閣府 県民経済計算 平成21年度)

上記のように生活保護を受けることが出来る人がいる一方で、働けるなどの理由で生活保護を受けられず、生活保護収入よりも少ない収入で生活せざるを得ない人達(いわゆるワーキングプア)もいます。

生活保護の審査は福祉事務所で行うそうです。ケースワーカと言われる職員が、申請者の稼働能力(働けるかどうか)、資産状況、親族が扶養できるかどうかを調べて受給の有無を決定するそうです。このケースワーカの人数ですが、過去の資料では、不足しているそうです。 「生活保護制度運営における地域間の較差の状況」(厚生労働省提出資料)

今回の事件で、受給審査の厳格化が要求されるということですが、ケースワーカの負担が増えて、受給すべき申請者に手が回らなくなるのは避けて欲しいです。

参考:
どうする!あなたの社会保障(4) 生活保護

カーリル
http://calil.jp/book/4845110504


木曜日, 5月 24, 2012

一昨日20時頃テニスをしていたら蛾が目にくっついてしまいました。手で払って落ちたのは、小さな白い蛾でした。

自分の顔を鏡を見ると下まぶたに水ぶくれのようなものができていました。一晩すれば治るだろうと思っていましたが、次の朝見ると上まぶた、下まぶた共に腫れていました。(殴られたみたいですが、そうではないです。念のため)



やむなく皮膚科に行き、見てもらいました。

先生によると、虫刺されは熱を持つので、冷やすのが良いとのことでした。飲み薬、軟膏を処方してもらいました。飲み薬は、アレルギー症状による腫れを抑えるものでした。

夕方、野外で活動するときは蛾に気をつけようと思います。

本:宮本武蔵(司馬遼太郎)

宮本武蔵については吉川英治の著書が有名だと思いますが、司馬遼太郎の本を見つけたので読んでみました。
  • 生涯試合では無敗だった。ただしそのために相手の調査・研究、試合場の下調べ、自己管理など徹底していた。
  • 若い頃の戦い方は残忍だったが、精神的に成熟すると、試合相手を思いやるほどの余裕ができた。
  • 兵法という当時比較的新しい技術を昇華するため、芸術(絵画、彫刻、能など)、禅を学んだ。
  • 軍学者,兵法指南役としてのポジションを得るためにいくつかの藩にリクルート活動を行うが、武蔵の提示した条件が高いこと、武蔵の兵法は他の兵士に教えることは難しいことなどの理由からうまくいかなかった。軍学者は論理よりも実績が重視された。武蔵は一兵としての経験しかなかった。
  • 晩年は、兵法者として功績をたたえるため、藩内の序列とは別枠のポジションを与えられた。
  • 自分の武具は自分で作れなければならないと考えていた。旅の途中、頼まれて武具の作成も行なっていた。
武蔵は兵法者としてすごい実績を持っていて、さらに幕府や藩などの組織の中で高いポジションを得ようとしましたが、それはできませんでした。。一方、剣の強さや武具の作成技術のおかげでまわりから援助を受け、食べることに苦労はしなかったそうです。芸は身を助けるが、それが昇進の役にまで立つわけではない、ということを再認識しました。

読んでいて、凄腕のエンジニアが厚遇を求めて転職活動するも、条件・待遇のミスマッチでうまくいかなかった、みたいな話を想像しました。また作中の戦における兵士の扱いが、システムの大規模開発におこる技術者の扱いと重なっているように思えました。


カーリル(図書館検索)
http://calil.jp/book/4022642149

日曜日, 5月 20, 2012

大謝名交差点

大謝名交差点は、現在T字路ですが、宇地泊方向への整備は進んでいて、道を防いでいるブロックを取り除くと、十字路として機能できるようになっています。

交差点近辺は、道路が開通することを見越して、クリーニング屋さん、日曜開院の歯医者さんなどがあります。


大きな地図で見る

追記 2012/05/21

宜野湾バイバスと大謝名交差点を結ぶ道路は、宇地泊大謝名線と呼ぶようです。(http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/dai2sho.pdf)


追記 2012/07/07

宇地泊大謝名線が開通したのを確認しました。
サンエー大山シティが7/5にオープンしたので58号線からそこへのアクセスは便利になると思います。

土曜日, 5月 19, 2012

蚊取り用器具

梅雨が例年より早く始まりました。雨は降るときは大量に降って、晴れているときはとても良い天気です。

子供が家に来てから、いろいろ買い揃えています。蚊が家の中に入ってくることがあって、初めて自分で液体タイプの蚊取り用器具を買いました。「アース ノーマット」です。

不思議に思ったのは、パッケージには、あってもよさそうな蚊のイラストはありません。一応パッケージには「効能:蚊成虫の駆除」という表記があります。過去にCMを見た、マット式の器具を知っている、などの前提知識無しで、パッケージを見て、これが何なのかを理解するのは難しそうです。逆に言えば、前提知識が周知されていれば、それが何か示さなくても理解されるとも言えます。

この製品は、器具と薬剤の入ったボトルのセットと、ボトル単体が販売されています。ボトルは30、60、90、120日間用があります。また10畳以上の部屋用に「アース ノーマット ワイド」というボトルが用意されています。

使ってみて思ったのは、匂いがほとんどしないこと、器具のパイロットランプがその真上から見ないと点灯しているかわからないことです。

このような日常用品は、最初とっつききにくても慣れてしまえば問題ないのかもしれません。